IE9で本文が消えて入力できない MovableType5
Internet Explorer 9 を使用しているお客さんからブログを書き込めなくなってしまいました・・・と連絡が。症状を詳しく聞いてみるとブログ入力画面から本文が入力できなくなっており、過去の投稿も本文が表示されなくなっているとのこと。
調べてみると、Movable Type 5 が2011年9月時点で Internet Explorer 9 に対応していないことで起きた障害でした。 Windows Update で IE のバージョンが8から9に上がり、そのタイミングで入力できなくなったようです。
対処法は Internet Explorer 9 のアドレスバー右(更新ボタンの隣)にある「互換表示」設定をオンにすること。
互換表示は、一度オンにすると次回閲覧時も自動的に互換表示されるようになります。 これで、本文が入力できるようになります。
ちなみに2011年9月時にIE9に対応していないMTのバージョンは以下のとおり。
- Movable Type 5.0
- Movable Type 5.01
- Movable Type 5.02
- Movable Type 5.03
- Movable Type 5.031
- Movable Type 5.04
- Movable Type 5.05
- Movable Type 5.051
- Movable Type 5.1
- Movable Type 5.11
- Movable Type 5.12
- Movable Type Advanced 5.02
- Movable Type Advanced 5.03
- Movable Type Advanced 5.031
- Movable Type Advanced 5.04
- Movable Type Advanced 5.05
- Movable Type Advanced 5.051
- Movable Type Advanced 5.1
- Movable Type Advanced 5.11
- Movable Type Advanced 5.12
今回の件に限らず、IE9でレイアウト崩れのひどいサイトに出くわした時は、この互換表示をオンにすることで、快適に閲覧できるようになるかもしれませんよ。